All posts by SuperGyomu

解析結果表示の遅延について

こんにちわ、業務です。

ただいまMPX(v0.9339)において、マッチング時の解析結果表示に時間がかかる事案が発生しております。
本件の原因は、先日追加させて頂きましたカルマ値の取得に関し、取得先APIサーバの遅延によるものとなります。

本不具合に対し、カルマ値取得時のタイムアウトを短く設定させて頂き、カルマ関連の取得に時間がかかるようであれば、これをスキップする様に修正させて頂きました。v0.9340が修正対応後の最新版となってございますので、速やかな更新の程宜しくお願い致します。

尚、上記のカルマ値の表示につきましては、取得先APIサーバの遅延状態により廃止とさせて頂く場合も検討して参ります。

大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
以上、宜しくお願い致します。

MPXにカルマ(賛辞)を表示してみました

■MPXにカルマ(賛辞)を表示してみました

 

こんにちわ、業務です!

突然ですが、皆さん、WoWs内で「賛辞(カルマ)」ってあるのをご存じですか?戦闘中でも戦闘後でも、各プレイヤー名を右クリックすると出てくるあれです。気にしてないって方も、自分なりに良く出来た戦闘後なんかにもらえるときっと嬉しいんじゃないかと思います。逆に理不尽(自分ではそう思うだけかもしれないけど)に減らされたり、よく分からない理由で減らされたりするのは業務は非常に腹立たしく思っております。(初心者だらけのマッチに多い気がする!)

基本無課金ですが、クリスマスイベントでプレアカをたくさんくれるのでありがたい!

本来であれば、カルマ値が0以下は皆0ではなく、マイナスまでカウントするとか、ヤフオクみたいに「良い」「悪い」を別にするとかもっとわかりやすくする事が出来ると思うんですが、現状のカルマシステムはそれに比べてあんまり良い仕組みではないんじゃないかなと思います。本当にマナーの悪い人がゼロ止まりなのでそういう人の処罰には全然なりませんものね。

WarGamingさんにはカルマシステムの仕組みを改善してもらうか、そんな現状でもカルマが累積しているプレイヤーには何かしらのご褒美が欲しいと業務は切に願っております。あ、あとある程度の戦績も功績がないと、他のプレイヤーには賛辞が出来ないようにするっていうのもいいかもしれません。BOT等の技術的に悪質なプレイヤーへの通報は別問題なので、カルマとは別枠で用意したほうがいいと思います。

業務的には、頑張って一緒に戦った(前向きな)プレイヤーにもらったカルマを理不尽な理由で簡単に「通報されました!」と減らされるのがなんとも憤りを感じるのです。自分はどうでもいいですが、せっかくくれた過去プレイヤー達に申し訳が立たない気分になるのが一番の理由です。役に立たないで減らされる分には反省するのでそれは問題ありません。

 

■APIを見つけたものですから(汗

 

で、そんな微妙なカルマ値ですが、本日更新v0.9336のMPXにも表示してみました!
実装にあたり、wows-karma.comさんのAPIを利用させて頂きました。こんなAPIがあったんですね、全然知りませんでした。

こ~んな感じで各プレイヤーのカルマ値が表示されるようになります。まぁご想像の通り、カルマ値があまり意味のない現状では大多数の方がゼロですw貯めても使い道がないですもんねw

でも中にはこんな人も!すごっ!

ちなみにこちらのサイトがwows-karma.comさんです。トップページ下のエリア別URLを選べば、WoWsサーバ毎のプレイヤー情報を検索出来るみたいです。

Wows Karma
https://asia.wows-karma.com/

 

なんか人のカルマ表示してグレーな気もしますが、上のサイトさんでも検索出来てしまいますし、業務的には〇〇つくプレイヤーやBOTに通報する際、対象のカルマがゼロなら意味がなく(これが本当にダメ仕様)、そういう意味で通報の手間が省けて便利そうなのでしばらく実装しておきます。

ではまた何か思いつきましたらご報告させて頂きます!

さようならぁぁ!