■過去の戦闘結果が分かるようになりました
どうも業務です!
7月5日に大災害が起こるっていってたんですが、なんにも起こりませんでしたね!w
業務の自宅は千葉の比較的海から近い方(5kmくらい)で、何年か前の東北地震の時は津波はなんとか到達しなかったそうなんですが、今回は大災害っていうんで、カナヅチの私は非常用に家の外壁に子供用プールでも吊るしておこうかな!とか本気で思っておりました!
結局忘れて普通に寝てましたが、まぁとにかくなんもなくて良かったです。
■勝敗とか戦闘結果を残すようにした
リプレイファイルを解析した際に、こ~んな感じで過去の勝敗とか戦闘結果の諸々を残すようにしてみました!
結果データはリプレイファイルと紐づけるようにしています。
リプレイ一覧もご覧の通り。●:勝利 〇:敗北 △:引き分け になります。
一番右側の「3」はちょっと前に追加された技能バッジですね。
成績に関してはチーム内何位とか、もっと色々と保管したかったのですが、戦闘終了時のWoWsのログからだと、これが精いっぱいの情報でした。これらはプレアカとかエコノミーでマシマシされた数字となります。(素の情報は分かりませんでした。)
ああ、一個思い出しました!以前から保管してた分隊情報に追加して、ゲーム終了時点(プレイヤーが離脱した時点)での各艦艇の沈没状況も併せて保管するようにしてあります。なので後からリプレイ解析を見て「これ苦労したな~」とか「このチームでよく勝てたなぁ」とか想い出に浸るということも可能です。
■ご注意事項、その1
WoWsのAPIで過去の戦闘を参照するAPIはないんですよね~。なので戦闘直後に出てくる情報を蓄積していく形になりますので、MPXの更新前の戦闘結果は表示されません。何かしら遊ぶとその戦闘から残っていきますので、そういうことだ、とご注意下さい。
■ご注意事項、その2(重要)
今回の更新でMPXのMODを変更しています。大変お手数ですが、下記のゲームフォルダ内のMPX MOD(MPXLoggerフォルダ)を一度手動にて削除して頂いてから、MPXを再度立ち上げなおしてください。(WoWsは落とす)
C:\Games\World_of_Warships\bin\10087791\res_mods\PnFMods\MPXLogger
C:\Games\World_of_Warships\bin\10222255\res_mods\PnFMods\MPXLogger
すると新しいWoWsバージョン「10222255」にMPXLoggerが自動的に配置されます。ただしこのバージョン「10222255」はWoWsの未来バージョンで本日時点ではまだアクティブではありません。ですのでお手数ですが、MPXLoggerフォルダを「10087791」の同様の場所に、手動でコピーして下さい。コピーが無事出来ましたらWoWsを立ち上げて普通に遊んで頂いてOKです。
簡単にいうと、MPXのMODを新しくしたから、既存のMPXLoggerは削除してね、そうするとMPXがWoWsの新しい版に自動的にインストールするけど、それはこの先更新される予定のWoWsのフォルダだから、今日現在アクティブな「10087791」に、MPXLoggerをコピーしてね。じゃないと動かないよ、という話です。MPXは数字の大きいフォルダにMODを入れちゃう(新しいと思っちゃう)のでそれ対策です。
MPXLogger 0.121が最新となりますので分からなくなったらMain.pyのバージョン番号をご確認下さい。
■そんな感じ
細かいバグとか位置とか動作で不安定な部分とかをちょいちょい修正したりもしています。またなんかバグってたりとかしてそうな気もしないでもないですが、もしありましたら瞬間でご連絡下さい。毎回申し訳ありません。
ではまた何か面白い事考えたらご報告します!
暑いので体調にはお気をつけて~!