Wows Battle Analyzer v0.9229
v0.9229に更新しました。
次の不具合を修正しました。
* チーム内に戦績非表示のユーザーがいた場合、エラーになることがある。
* If there is a user in the team who does not display the battle record, an error may occur.
v0.9229に更新しました。
次の不具合を修正しました。
* チーム内に戦績非表示のユーザーがいた場合、エラーになることがある。
* If there is a user in the team who does not display the battle record, an error may occur.
Wows Battle Analyzerをv0.9228に更新しました。
次の機能を修正しました。
* 個人の総合戦闘数の表示方法の変更。
* Change the display method of the total number of individual battles.
こんにちわ、業務です!
遂にというかマジで?!というかランダム戦にも潜水艦が投入されました。
がしかし!WBAでは潜水艦が表示されませんw
何故かというかとあちらさん(WarGaming社)のAPI(外部のプログラムを接続するサーバインタフェイス)に潜水艦の用意がまだないからです。(個人的には、まずAPIの対応してから、ゲーム側にも出しなさいよ、とは思っております。)
ですので、「マッチングしたのにWBAで潜水艦がいない!」っていうのはバグではなく仕様ですw
一応、アプリ内では潜水艦のデータもウェルカム状態で作ってありますので、あちらさん(WarGaming社)の用意が整えば、自然に表示されるんではなかろうか?と淡い期待を頂いてご利用頂ければ幸いです。
それではまた何か進捗ございましたらご報告致します。
ごきげんよう。
Wows Battle Analyzerをv0.9227に更新しました。
次の機能を修正しました。
* 潜水艦のアイコンを追加。
* サポートDiscord及びサイトのリンクを追加。
* Added submarine’s icon.
* Added support Discord and site links.
どうも!業務です!
WBAとWoWsを2つ起動するのが面倒くさいので、WBAに「WoWsを同時に起動する」という機能を用意していたんですが、既にゲームを落としていて、WBAだけを利用している際に再びWoWsを立ち上げる機能がなかったのでこれを追加し、ややこしいので「同時に起動する」機能は廃止しました。
さらに、これまでwgc_api.exe(スチームの場合はSteam.exe)を選択して頂いていた項目を「WorldOfWarships.exe」を選択頂く形に変えました。これがゲーム本体になりまして、WG純正環境でもスチーム環境でも、こっちのほうがよりスマートですので、お手数ですが変更をお願いします。通常、リプレイフォルダと同じ階層にありますので見つけやすいかな~と思います。
設定を済ませて頂きますと、WBAのメニュー左下のアイコンでWorld of Warshipsの起動とか切替が出来る様になります。いちいちデスクトップのショートカットを探す手間も省けるかと思いますので、どうぞご利用頂ければ幸いです。
ちょこちょこ仕様の変更をしてしまっており申し訳ありません!
また何か重大なお知らせありましたら更新します~。